浄土真宗における葬儀は、この世の命を終えて仏の国へ生まれて往かれた方をご縁とし、 集まってくださった全ての方々がお念仏のみ教えに親しんでいただくための法要です。
葬儀の規模の大小、人数の多少にかかわらず、故人の死をそれだけで終わらせない法要を ご遺族とともに考えながらとり行います。
法要とは仏教行事全般のことです。
仏祖を礼拝し、経典などを読誦し、仏徳を讃嘆して報恩の至誠を表す行事です。
四十九日法要、一周忌法要など、故人の面影を慕いつつ、お念仏の教えを通して 自らの来し方行く末を見つめる場でもあります。
亡くなられた先人たちのご恩に対し、あらためて思いを寄せるのがお盆です。
仏の国に往き生まれていった、懐かしい人たちををご縁として営まれる法要です。
葬儀ののち、初めて迎えるお盆を初盆としてお勤めします。
毎月20日、13:30 より浄土真宗本願寺派の布教所として法話会を開催しています。
ご本尊である阿弥陀如来、宗祖である親鸞聖人の話を通して、現代の私たちが直面している 様々な事柄を一緒に考えていきます。
名称 | 光照寺 |
---|---|
本山 | 龍谷山 本願寺(西本願寺) |
所在地 | 愛知県知立市長田3丁目47 |
連絡先 | 090-7099-4435 |
都市開教専従員 | 竹本崇嗣 |